2016年3月22日
世間では3連休が終わり本日から通常の
生活に戻っていると思われます。
『労働者諸君!おはよう』
寅さんのこの言葉に影響されることのない
私は本日葛飾柴又を訪れてみたいと思いま
す。
2年ぶり2度目の訪問なのですが前回は
夜でしたので今回が初めてみたいなもん
ですww
今日の予定
亀戸天神 ~ 寅さん記念館~ 柴又帝釈天~ 江戸川土手散策
矢切の渡し~ エクセルシティーホテル亀戸
亀戸天神で寅さんが・・・
映画『男はつらいよ』シリーズ
この映画の中では主人公寅さんは 沢山の
マドンナにふられることで有名ですが 第一
作から第九作までは 本当に物の見事に
『ふられていく』ので 同じ男性として同情
してしまうシーンが本当に多いですよね
しかしそんな中 第十作では逆に結果的に
ある女性をふってしまうという出来事が起
こりました。
このあたりから寅さんの存在感が変わって
きたような^^
第10作 「寅次郎夢枕」で寅さんは幼な
じみの千代(お千代坊)に『とらやに下宿
する岡倉先生の千代に対する思い』を代弁
して伝えるのですが
言葉足らずの寅さんの言葉に千代は勘違い
してしまうのです。
「寅ちゃんが私のこと好きだと思った」と
千代は勘違いしてOKしてしまったんですね。
それを聞いた寅さんは腰砕け(笑)
相変わらずの恰好悪さで映画を面白くさせ
てくれる寅さんなのですが・・
その場所がここ東京都江東区にある亀戸天神です。
ここには専用の駐車場はありませんので
近くのコインパーキング タイムズ亀戸
第11に停めました。
そこから歩いて2分くらいで亀戸天神です。
9時22分に駐車し10時に出ましたが料
金は400円
また近くにセブンイレブンのコンビ二があ
りついでに爪きりを購入しました。
<スポンサーリンク>
葛飾柴又ロケ地巡りと記念館へ
さて亀戸から柴又へといよいよ向うので
すが道順はこうです。国道306号~国
道6号~柴又公園駐車広場~寅さん記念館
口で言うと簡単ですが実際に行くとなると
やはり道を少し間違えてしまいました。
しかしそれでも江戸川の土手にさえ出てし
まえばもう着いたも同然です。
柴又公園駐車広場に車を停めて『寅さん記念館』に
入りました。
やはりこの記念館で一番の見所は
くるまやの舞台セットですよね
帝釈天柴又に到着
寅さん記念館を出てからは
柴又帝釈天までは徒歩で数分です。
しかしその前にまず寅さんのロケに使われ
たという
『料亭川甚』や『ルンビニー幼稚園』を見に行きました。
この川甚は さくらの結婚式が行われた
場所ですが当時の面影を今も残しつつ
江戸川の土手からも拝見することが出来ま
す。
またその近くにルンビニー幼稚園があります。
映画のシーンを思い出しながら眺めていきます。
帝釈天では寅さんと源ちゃんがふざけた
場所帝釈天の廊下を歩いてみました。
今にも御前様が怒りながら出てきそうな
感じです。
また第一作の寅さんのオープニングの映像
で使われた場所を探してみました。
♪~
桜が咲いております ♪なつかしい葛飾の桜
が 今年も咲いております ♪~
この寅さんの言葉も素晴らしいですがその
シーンで使われた映像にも胸をうたれますよね
草団子を高木屋で食べてみた・・・
さていよいよ草団子の出番です。
今回柴又の草団子を食べるにあたり特に
どこのお店のを食べたいとかどこのが旨い
とかは調べてはきませんでした。
ただ『高木屋さん』の草団子を食べよう
それだけでした。
店の中は平日というのにそれなりの
お客さんで一杯でしたので私は帝釈天の
前で食べました。
この辺りもよくロケで使われていた場所
です。高木屋さんの草団子 ほんとうに
美味しいです。
柴又のロケ地巡り散策
その後は周辺のロケ地を自分なりに
散策しました。この日は午後からかなり風
が強くなってきていて江戸川沿いは暴風に
近くなっていました。
追い風は楽に歩けますが向かい風が
なかなか歩けない しかも旅行も5日目に
なり私の足も悲鳴を上げる寸前です。
しかしとにかく歩きました
『金町浄水場』付近で撮影したり矢切の渡しも
柴又側と松戸側と両方から撮影しました。
もし天気が良かったら雪駄で江戸川を歩いて
やろうと計画していましたが
空は晴れていますが風がきつくまた冷たいのです。
とても雪駄で歩いて寅さん気分には
浸れそうにありません^^;
数日前には桜が開花したと言っていた割り
にはなかなか温かくならないようです
と言っても私の住む日本海側と比べたら雲
泥の差です。なんと暮らしやすいことか・
・・
太平洋側に人口が多い理由のひとつがそれ
なのでしょうね。
エクセルシティーホテル亀戸へ
柴又散策を終えた私は『エクセルシティーホテル亀戸』へ
向いました。2年前にも利用していますので
土地勘はあります。
ホテル専用の近くのタワーパーキングに停
めてチェックインしたのが午後16時でした。
その日はそれ以降 薬を買いに近くのマツモ
トキヨシに出かけたのみでした。
エクセルシティーホテル亀戸は亀戸駅から
徒歩で数分ですし駅に近いため何から何ま
であるので便利です。
また外観内装ともに綺麗なので気持ちがい
いです。また夕食はホテル2階にあるイタ
リアンのトルッキオからルーム
サービスによりパスタを食べました。
関連記事はこちらから
まとめ
明日はいよいよ東京を離れることになります。
長時間高速道路を走ることになるので今日は
しっかりと休養して明日に備えたいと思います。