福井県は小浜市の川崎町にある
おさしみ処 『五右衛門』
海鮮丼など海鮮料理を食べるなら何処が
いい?と地元のホテルで尋ねた所、ふた
つ返事で返ってきたのがココ
五右衛門は地元小浜や観光客にも評判が
いいと聞いております。
五右衛門で海鮮丼
お店の入口は画像の一番右の扉になります。
私が訪れたのは週中の祝日9月22日の木
曜日でした。
お昼の12時にもなるとお客さんも多くな
るはずと午前11時の入店を目指して
家を出ました。
お店に着いたのが11時15分くらいでした
でしょうか、店内にはすでにお客さんが
数人おられました。
老人の方がおひとりと、家族連れのグル
ープがひとつ
私は特にメニューを確認することもなく
早速海鮮丼を注文しました。そうすると
10分くらいで出てきたと思います。
その海鮮丼にはお味噌汁と沢庵そして
わさび入りの小皿とスプーンが付いています。
このような海鮮丼です。海鮮丼は日によっ
てネタが変わってくると思いますが、そう
いうことから刺身定食とネタが一緒になる
のかなと思ったりしていました。
また画像では分かりにくいですが刺身の
下にもまだ刺身があります。
ですのでかなりの盛り付け量になっている
のでまさに『刺身三昧』って感じになります。
そして、わさび入りの小皿に醤油を入れて
海鮮丼にかけましたが
この小皿は 醤油差しのように先がとが
っていますよね・・
なかなかこのあたりの細かい工夫が素晴
らしいなあと思いました!
また醤油をかけると、最後に器の下にご
はんなどが残りやすいのですが
このスプーンで残さず簡単に食べれます。
また、さっきも言ったように刺身の量が
多いので刺身定食を食べる感じで食べて
みてもいいかなと思いますよ。
楽しみ方も色々できるかなと・・・
新鮮な小浜の地魚の『ぷりぷりの食感』を
味わっていただきたいと思います!
また因みにお値段ですがこの海鮮丼で1杯
1500円になります。
<スポンサーリンク>
五右衛門 混雑具合
シルバーウィークも終わりましたがやは
り祝日、天気もまずまずだったのか、
11時半ころには若い人のグループも見え
はじめ一時的ではありますが、店内には
20人くらいのお客さんが居たと思います。
店内の座席ですがテーブルは
全部で4つに長イスが8個
ひとつのテーブルに8人まで座れるようで
すので満員になると大体32人は座れると
いう計算でしょうか。
またここでは、どうしても相席になります
ので一人で行く場合はやはり時間をずらす
のが一番だと思います。
五右衛門 その他の丼は
五右衛門には海鮮丼のメニューが幾種類か
あります。
ウニ丼 鉄火丼 びっくり丼などです。
<スポンサーリンク>
五右衛門 駐車場など
お魚センター
このおさしみ処 五右衛門は小浜市にある
お魚センターの店舗の一角にあります。
お魚センターは 小浜市地方卸売市場の
隣に立地しており地元漁港で水揚げされ
た鮮魚の販売やまた加工品、干物なども
販売されている市場になっております。
築地に例えますと(築地に失礼?)
小浜市場外となるのかなと思います。
▽営業時間 7時~ 売り切れまで
▽休業日 日曜日と祝日の午後、水曜不定休
駐車場
ですので大きな駐車場が隣に用意されてお
りますのでご安心ください。
またこの駐車場内にはこのような七輪焼き
広場も用意されていますので市場で買った
鮮魚をすぐに召し上がることが出来ます。
▽利用料金:大人300円、子ども100円
▽利用時間:8:00~14:00
五右衛門 営業時間など
五右衛門
ジャンル:さしみ処
アクセス:JR小浜線小浜駅 徒歩10分
住所:〒917-0081 福井県小浜市川崎2-5-1 若狭小浜お魚センター内(地図)
周辺のお店のネット予約:
・笑笑 福井西口駅前店のコース一覧
・BRIDGE BREW[ブリッジ・ブリュー]のコース一覧
・千年の宴 福井東口駅前店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 小浜×刺身・海鮮料理
情報掲載日:2017年8月15日
▽電話 0770-52-5586
▽定休日 水曜日・市場休業日
▽営業時間 6:00~14:00
17:00~20:00
品物がなくなり次第終了
公式ホームページ↓
wakasa-goemon.jp