BBQではすっかり定番となった
『冷凍焼き鳥』です。
業務用スーパーにいくと
もも肉や皮肉、ネギまなど
多種に渡り揃っていて
非常に重宝しています。
そんななか、会員制小売店
コストコの冷凍焼き鳥が
なかなか美味しいと
評判になっています。
で早速私も通販で買ってみた
ところです。
コストコの冷凍焼き鳥レビュー
コストコの冷凍焼き鳥は
1本が30グラム
1箱に30本入っていますので
1箱0.9グラムになります。
箱を開けてみますとこのような
な感じになっています。
10本で3段になって箱に
入っていましたので
10本まとめて解凍プレート
にのせて解凍してみました。
そのあとは炭火焼きにして
食べてみましたが
肉厚でありながら柔らかくて
噛んだ時に旨汁が溢れて
くる感じです。
このあたりが
業務用スーパーとの違いでしょうか。
また業務用スーパーに売られている
冷凍焼き鳥と比べますと
1本あたりの比較では肉厚な
感じでしてボリュームも少し
多いような感じです。
画像は業務用焼き鳥
冷凍焼き鳥通販値段は
私はこのコストコの焼き鳥を
楽天の通販から買いましたが
1箱2560円と送料990円が
かかりました。
合計で3560円になりました。
調べてみますと実際コストコの店舗で
購入すると1箱1500円から1800円くら
いで買えるようですね。
コストコの店舗は徐々に
日本全国に拡がってはいます
が現在では誰しもすぐに買い物に
いける場所にはありません。
私の場合ですと近いところ
でも京都の八幡倉庫店まで
行かなくてはなりません。
片道でも2時間は有に
かかってしまいます。
となるとやはり値段は高くても
通販で購入するしかなくなります。
しかし送料990円がやけに
高く見えてしまいますよね~
業務用スーパーならこの990円で
冷凍焼き鳥50本入りは1箱買えま
すから ・・・
![]() さくらどり 焼き鶏用 鶏もも串(未加熱)(30g×30本) コストコ |
女性に人気のさくら鶏 まとめ
値段は高くても美味しいし
また国産鶏なので安心なのが
コストコの冷凍焼き鳥の魅力で
しょうか。
またこの商品名は『さくらとり』
となっていますが
宮崎県の桜姫というブランドの
鶏肉を利用しているようです。
調べてみるとこの
桜姫の特徴として
①透明感のある桜色透明感のある桜色と脂の白さが目印です
②鶏独得の臭みが少ない
植物性主体のエサを与え
鶏独特の臭みをおさえています。③ビタミンEが3倍以上
鶏の健康を考えて
エサにビタミンEを与えています。引用 http:://www.niku-higasihara.co.jp/
またコストをおさえる方法と
して考えられるのは
さくらとりのもも肉2400グラム
1680円+送料を購入、
串も自分で用意して焼き鳥を作る
という方法もあります。
![]() さくらどり 国産 鶏むね肉(2400g) コストコ |
こちらの記事も読まれています