越前かにまつりの値段が
気になりますよね、
誰しもそうだと思います。
ズワイカニやセイコカニなど
一体いくらになっているんだろうと
ざっくりとですが今日見てきた
私の感想などを交えて報告したい
と思います。
越前かにまつりの値段
越前かにまつりの値段を
知りたいと思われている方が
多いようですね。
何の値段が知りたいのかは
人それぞれで変わってきますので
何とも言えませんが、
普通に考えるとズワイカニが
いくらで売られているのかを
知りたがっておられるのでは
ないかと思います。
例えば通常の販売ではどうなのかを
調べてみますと
活目(生きている状態の重さ)が1.0kg
クラスで甲羅幅が12cmほど、全長70cm
ぐらいするのが15,000円、1.2kgクラス
(特大サイズ)だと20,000円を超えて
きます。
http:://www.etizengani-club.com/exposition/price.html
以上は引用させてもらっていますが
そのように基準があって値段が
ついているようですね。
今日私が屋台をざっくりと見渡して
きましたが、この引用文にあるように
17000円や20000円の価格が付いて
いるものが多かったと思います。
ただしこのイベントでは市場価格
よりも1割~2割は安くして販売
されているらしいです。
なのでお買い得にはなっていると
思いますが、20000円のカニが
16000円になったとしても
16000円ってそう簡単に出せませんよね
(私だけ?)
<スポンサーリンク>
滝の川かに丼500円
で私は今回のまつりでは
地元滝の川の屋台でカニ丼を買ってみました。
普通のカニ丼なら500円ですが
カニみそをつけると700円に
なるようですのでそれを買ってみました。
▼画像は家で撮影、いわゆるテイクアウト
その他のメニューは
このようになっていますよ。
ベースはかに丼500円になり
それに何をトッピングするかで
値段が変わってくるようです。
※また大盛りにすることもできます。
この滝の川さんは来春1月に東京で
行われる『ふるさと祭り東京2017』に
出店されることになっておられます。
このイベントの丼部門ではシードされて
出店されるとのことですので
私もかなり期待しているところなんです。
■ふるさと祭り東京2017
▽開催期間
2017/1/7(土) ~ 2017/1/15(日)
▽イベント内容
第8回全国ご当地どんぶり選手権
9月24日、25日に開催した予選会を勝
ち抜いた9つものご当地どんぶりと、
前回上位のシードどんぶり5つ、
主催者推薦どんぶり1つが、来場した
皆様による食べ比べ(1杯500円)および
投票により「No.1ご当地どんぶり」の
座を競い合います。引用http:://www.enjoytokyo.jp/sports/event/951433/
まとめ
以上ざっくりとしたレポートに
なってはしまいましたが
これで越前かにまつりの値段の
レポートを終わります。
明日の最終日みなさんにとって
素晴らしい1日で終わる事をお祈り
いたします。
では ~また