日本三大イルミネーションと
呼ばれる神奈川は藤沢市江の島で
行われるイルミネーションイベント
その名は『湘南の宝石』
その湘南の宝石の場所を分かりやす
いように地図を作ってみました。
湘南の宝石の場所詳細地図
画像引用http:://www.shonan-sh.jp/
その湘南という大きなブランドの
中で存在感を持つこの江の島ですが
その江の島で今年もイルミネーション
イベントが展開されております。
また江の島は存在感もそうですが
行ってみるとわかるのですが島自体も
想像以上に広いことに気付きました。
行ったことのある人ならそうも
思わないのかも知れませんが
思った以上に広くて高いんです。
ところで『湘南の宝石』の場所なんですが
皆さんも知っての通り江の島のシンボル
であるその展望台シーキャンドルを
中心に飾られています。
上の画像をみるとシーキャンドルまで
すぐに行けそうな気がしますが
これがどっこいでした。
私は途中で歩いて上がるのを断念し
エスカレーターを利用したんですから。
でそのシーキャンドルはもちろん
展望台なので江の島の頂上付近にあります。
そしてシーキャンドルはサムエル・コッキ
ング苑の中にありますので料金を払って
その中に入らなくてはいけません。
以下は主なイルミネーションの場所になり
ます。
① サムエルコッキング苑
② 中津宮広場
③ 亀ヶ岡広場
④ 龍恋の鐘、
⑤ 岩屋
以下の地図を参照してください。
▼江の島シーキャンドル
住所 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地
☎ 0466-23-2444
亀ヶ岡広場から見たシーキャンドルです。
湘南の宝石2017期間や料金など
湘南の宝石イルミネーションは
2017年の11月25日から
翌年2017年の2月の18日まで
開催されますが、その期間中主に3つの
イルミネーションイベントが行われます。
▽江の島シーキャンドルライトアップ
2016年11月25日(土)~ 2017年2月18日(日)
▽ウィンターチューリップ
2016年12月中旬~1月下旬
▽湘南の宝石フィナーレ
2017年2月10日(土)~ 2月18日(日)
<スポンサーリンク>
■ 料金
①料金が必要となるのはまずメイン会場
サムエル・コッキング苑の入場料です。
大人200円 小人100円
②その苑内にある展望台の
シーキャンドルに上がる場合
大人300円 小人150円
③江の島岩屋洞窟の入場料
高校生以上500円 小中学生200円
■ ライトアップ時間
①通常日17:00~20:00
②営業時間延長日17:00~21:00
※イベント期間中の土曜、日曜、祝日
12月23日(金・祝)~30日(金)が
それにあたります。
■ アクセス方法は
ちなみに私は江ノ電駐車センターを
利用しました この画像の右側にあり
ます。そこから歩くとシーキャンドル
まで早くても30分はかかるのかなと
思います。
またクリスマスや年末年始は 大変
混雑するとのことですので、 アクセ
ス方法は十分な検討が必要かなと思い
ます。
まとめ
冬の江の島ですのでやはり夜は
相当に寒いようですので
防寒対策には気をくれぐれも気を
付けていただきたいと思います。
また雨が降ればなおさらですが
そうでなくても海から吹き付ける
風などにも注意して欲しいと思い
ます。
では楽しいひとときをお過ごし
くださいませ。