『ぼたん鍋』と言いますと近畿地方では
京都府の丹波篠山が有名だと思います。
そしてその近くの美山町でもぼたん鍋
が冬の名物となっています。
そして私の地元である福井県でも
美山町のとなりになるおおい町
名田庄で冬の名物郷土料理とされ
親しまれております。
そのおおい町にありぼたん鍋で永年親し
まれている料理旅館『新佐』を紹介した
いと思います。
京都美山の隣 名田庄
京都府は美山町と言えばかやぶきの里
で親しまれており
毎年多くの観光客が訪れる町で
日本の原風景の素晴らしい町であります。
その美山町の隣にある町が
福井県はおおい町の名田庄になります。
隣町という関係もありますが
私の家系をたどりますとこの美山町と
深い関係があります。
また私の父も商売上の関係で生前はよく
美山町を訪れておりました。
その美山町から30分ほどで名田庄の
久坂にある料理旅館「新佐」に到着でき
ます。
またこの名田庄は旧名田庄村になり
陰陽師で有名となった土御門(安倍家)
家が百十余年に渡り居住した地として
知られております。
<スポンサーリンク>
名田庄の新佐でぼたん鍋
この料理旅館新佐(しんざ)さんは
私も過去から幾度となく利用させて
いただいており
もちろん『ぼたん鍋』いわゆる猪の鍋を
何度もいただいております。
猪と言いますと牛なんかと違い
かなり癖があるような気がしますが
こと鍋料理でいただきますと何の
抵抗もなく食べる事ができます。
冬の料理として毎年一度は食べたい
季節料理のひとつと思っています。
上の画像は法要で頂戴した
お膳の『ぼたん鍋』になります。
けっこう癖になる美味しさだと私は
思っています。
ぼたん鍋
▼ 期間 11月~3月末
▼ 料金 1泊2食 1人 14,040円~
▼ 料理内容
前菜・お造り・ぼたん鍋・酢の物・
小鉢・デザート
▼ 会食のみの場合
1人 6,480円~
冬の代表的な「鍋」の中に「ぼたん鍋」が
あります。 新鮮なイノシシの肉を牡丹の花
に見立て飾りお鍋でいただく。体は芯から暖
まり、山の恵みの恩恵にあずかる料理です。
新佐を代表する料理でおもてなしいたします。
引用 http://shinza.jp/fuyu.html
新佐 忘年会・新年会・法事・会合など
忘年会をはじめ新年会や法事でも
利用することができます。
料金については相談に応じてくださる
とのことですので
一度電話されてみてはいかがでしょうか
料理旅館新佐(しんざ)
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂4-10-2
Phone 0770・67・2028 Fax 0770・67・2683
私が法要でいただいた料理画像
京都美山からのアクセスは
国道162号線経由でその国道沿いに
ありますので すぐ分ると思います。
まとめ
美山町同様、この名田庄も四季折々の
自然に恵まれており、その季節感を
感じる料理がこの新佐で提供されて
おります。
ぼたん鍋に始まり、鮎、まったけ、と
飽きる事のない季節料理を是非楽しんで
いただきたいと思います。