福井県は最南端、京都府との県境に位置
する「おおい町の名田庄」にある道の駅
の紹介です。
山間部にあるこの道の駅はのどかな雰囲
気に包まれた場所にあります。
四季折々の山の息吹を感じながら
お蕎麦屋「よってっ亭」で名産の自然薯
そばで舌鼓されるのもよかろうと思いま
す。
道の駅 名田庄の営業時間など
道の駅名田庄では地元特産品の『自然薯そ
ば』や『名田庄漬け』をメインに隣の京都
府の特産品なども販売されております。
名田庄らしいお土産品鹿の角はいかがですか?
道の駅 名田庄
住 所
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
営業時間 9時~17時 ※季節により変わります
休業日 毎週水曜日 ※季節により変わります。
☎ 0770-67-2255
駐車場 駐車場(大型車3台・小型車40台)
※駐車場・トイレ・電話等の24時間利用可
地図
道の駅 よってっ亭そばメニュー
粘り強さが大きな特徴の自然薯をそば
にすり込み出来上がったのがこの
『自然薯そば』です。
山口県の柳井が発祥とも言われる自然
薯(山いも)の栽培ですが、ここ名田
庄でも長年の研究と努力を重ね、品質
の向上につとめてきました。
この自然薯は美容や健康にもいいことが
最近テレビなどでも言われております。
その効能などは
① ビタミンB1が疲労回復に効果
② 山芋に含まれるディオスゲニン
によるアルツハイマーの予防や
改善効果
③ アンチエイジング効果
そばメニュー
ランチでの食事に いかがでしょうか。
お子様にはソフトクリームをどうぞ♪
おろしそば 550円(温もあり)
月見そば 600円(冷もあり)
ざるそば 550円
かけそば 550円
納豆そば 630円
きつねそば 650円
とろろ昆布そば 650円
梅そば 700円
力そば 700円
カレーそば 750円
にしんそば 750円
かきあげそば 750円
天そば 750円
スタミナそば 1000円
※ ごはんセット +150円
小鉢セット +250円
(注)2017年4月1日現在の情報です。
よってっ亭名田庄の公式ホームページはこちら
よってっ亭
住所
福井県大飯郡おおい町名田庄
納田終(のたおい)109-1-1
☎ 0770-67-3788
営業時間 通常 10:00〜17:00
土曜、日曜10:00〜18:00
定休日 水曜日(4月~11月は無休)
座席数 24席
宿泊施設など周辺施設
では道の駅以外に周辺の施設にはどんなものが
あるのでしょうか・・・
画像は国道162号線から見たホテルと会館
流星館ホテル
道の駅名田庄の敷地内には町営ホテル
流星館があります。
その流星館ホテルを中心にテニス、サ
ッカーソフトボール場などを併設、合
宿やレクレーションなど幅広く利用で
きるようになっています。
また山すそにはバンガローも用意されて
おりキャンプやバーベキューなど
コミュニケーションの場としても利用
可能です。
町営ホテル流星館 ☎0770673399
暦会館
またこの名田庄は陰陽師安倍晴明ゆかり
の地とも言われております。
安倍晴明ら安倍氏の子孫である土御門家
が3代に渡り住み続けてきた地名田庄。
その地において陰陽道そして天文・暦・
易の三道をつかさどっていました。
それらに関係する資料、また日本におい
ての暦の歴史などを知ることができます。
まとめ
以上で道の駅名田庄ならびに周辺の施設
のレポートを終わりたいと思います。
自然豊かな名田庄納田終の道の駅で
旅の疲れを癒してもらえればと思います。
関連記事はこちら
安倍晴明の子孫土御門家の墓や神社は静寂に包まれていた!