秋の訪れを日々感じる季節になって
きたある日、吉本新喜劇を見るために
大阪へ行くことに。
1泊2日の旅行で、吉本新喜劇のライブ
を明日に控えた、前日に串カツで有名な
新世界の「だるま動物園前店」に行ってみました。
そこで食べた感想やおすすめメニュー
などを紹介してみたいと思います。
串カツだるまのおすすめメニュー
串カツだるまのおすすめメニューを
インターネットの検索エンジンで調べて
みると
以下のような串カツがたいへん人気が
あり「おすすめ」になっていました。
① 元祖串かつ
② 紅しょうが
③ たまねぎ
また他のブログでも似たような事が書いて
ありましたので、やっぱりその辺りが
定番メニューで 味も安定して美味しい
ようですね。
さて当日のことですが、私は8人ほどの団
体旅行により、新世界にある串カツだるま
の動物園前店にお邪魔しました。
そして時間はもう夕方でしたが中途半端な
時間帯だったのか
行列もなしに?
すぐさま2階のテーブル席に案内されました。
早速メニューを見てみますが、普段から
食べているわけではないので
どれがいいのか分かりません。で
皆で食べれるようにととりあえずセット
ものを注文。何セットか今では忘れて
しまいましたが画像を確認すると
12本ありました。
これ多分新世界セット?
このあとジャンケンで好きなものを
選びながら順番に食べていきます!
「それ何?」 「アスパラや!」
外観だけで中身が分からないのもあり
楽しみながら食べていきます。
で、私がこのセットもので食べたのは
アスパラ、もち、天然エビですが
期待していなかったからそう思った
のか分かりませんがその中では
以外にももちが旨かったですね♪
衣のサクサク感ともちの「もっちり感」
全く正反対のものだと思いますが、絶妙な
食感をもたらしてくれます!
あっさりして食べやすいので何となく
「ヘルシーな感じ」
またセットもの以外でも単品でいろいろと
食べてみました。
元祖串かつはもちろんの事ですが
うなぎ、鶏皮、キス などなど
どれを食べても大変旨かったのですが
ここで私のおすすめをまとめますと
① 元祖串かつ
② もち
③ キス
私の場合串というと、どうしても油が気に
なってあまり沢山食べれないのであっさり系が好きです。
もちとキスなら何本でも食べれそうでした。
※因みに
だるまは「ヘット油」※牛脂
という胃もたれに優しい油を使って揚げて
おられますので、苦手な人でも食べやすく
なっています。
<スポンサーリンク>
串カツだるま動物園前店へアクセス
当日は雨の中天王寺駅から歩いて
新世界界隈へとアクセス
通天閣を目印に動物園のそばを通ります。
まあこの辺りは数年に一度通るくらい
なので多少景観が変わってもあまり
分かりませんが
20数年前と比べると雲泥の差です。
動物園周辺には怪しい人が昼日中から
寝っ転がっていました。
治安が良くなったのはいいことですが
昔のあの天王寺周辺の泥臭い?雰囲気も
好きだったんで
より新しいものに寂しさを感じたりもします。
さて
しばらく歩くと このようなゲートが
お目見えしました。
「ようこそ新世界へ!」
そのまま進むと ちょうど目の前に
串カツだるま動物園前店があるでは
ありませんか!
関連記事はこちらになります
天王寺で串カツなら『だるま』へ!通天閣の4店舗を地図で歩く!
2度付け厳禁のソースは昭和四年生まれ
安倍首相も2度付けを注意されたとか?
2度付け厳禁のソースはどなたかも
おっしゃられていたようにウースター
ソースのような「甘くてさらっと」した味が
します。
美味しい元祖串カツだるまのソースは秘伝の味!
どうしても2度付けしたくなったら
無料のキャベツで、ソースをすくって
自分のお皿の上で串カツにかけて欲しいとのこと!
昭和四年、大阪は新世界の一角で元祖串かつだるま」の生みの親"
百野ヨシエ"が、この濃い褐色のソースを世に送り出してから、
七十有余年。
ただひたすら、お客さんの"これウマイなぁ"を聞きたいがために、
開発を重ねようやく納得のいく味に辿り着きました。
引用元http://www.kushikatu-daruma.com/kodawari_a.html
串カツだるま動物園前店の地図など
住所 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-4-5
営業時間 11:00~22:30
(ラストオーダー30分前)
地図
まとめ
以上私のおすすめする串カツだるま
のメニューでした。
沢山あるメニューの中でこれは!という
串カツを見つけるのはやはり
あなた自身になるでしょうね。
食べて見て笑って大阪そして天王寺を
満喫してください!
それでは ありがとうございました。
関連記事はこちらになります
天王寺で串カツなら『だるま』へ!通天閣の4店舗を地図で歩く!