先ごろ団体旅行で大阪を訪れました。
大阪はミナミにある「なんばグランド
花月」漫才やで吉本新喜劇を久しぶりに
見てきました。
新喜劇をライブで見るのって25年ぶり
で、懐かしいと思うどころか
「こんなところでやってたんや~」
って感じでほとんど記憶になかったくらい。
当日は日曜日お昼12時45分開演の
チケットを購入していました。
その開演までの時間帯でなんばグランド
花月すぐ近くのお好み焼き屋さん
風月でご飯を食べてきました。
なんばグランド花月すぐ近くの風月
大阪でお好み焼きのチェーン店で有名と
言えば「風月」らしい?正式名は鶴橋風月
私の友人曰く やや値段は高めでもここな
ら味は間違いないとの事で
ランチタイムには、やや早いお昼前の11時
頃になんばグランド花月と目と鼻の先くら
いのその風月に5人で来店してみました。
ここならいつ何時でもグランド花月へ
行けますから かなり安心ですよね♪
結構人気のある風月ですがその時間帯、
特に行列になるほどでもありません。
迷わずお店へ入っていきます。
A地点がなんばグランド花月
B地点が鶴橋風月千日前店
お好み焼き風月でエビ豚玉を注文
さてこの風月で私が頼んだのはエビ豚玉
でした。
昨日はお昼すぎの1次会から始まり5次会
まで飲むは食べるはだったので
朝から胃腸の調子がかなり悪い状態
頼んだエビ豚玉が出てきた瞬間その一玉って
結構ボリュームがある感じです。
分厚く盛られているでしょ♪
「お昼ご飯にこの量 食べきれる?」
なので3人で2玉を分け合って食べるような
感じにしました。
皆、昨日の散財でかなり胃腸にきているよう。
風月お好み焼き完成まで20分
でここの風月は焼きあがるまで20分を
かけるというのがマニュアル化?されて
いるようです。
20分ってかなり長い時間なので、正直やや
焦げすぎているような感じになりますので
気になって裏側を見ていると店員さんに
もう少し待ってくださいと促されました。
「ぐはっ・・」
また気になって他のお客さんのお好み焼きの
焼き加減などもチェックして見ると
やはり焦げすぎのような気がします。
「大丈夫かいな?」
なんて言いながら「まあしょうがないから言
われるとおりにしようか」などと談笑。
確かに鉄板の火は中火くらいで調整してあります
から焦げすぎにはならないのかも・・・
<スポンサーリンク>
風月お好み焼きのレビューは
さてタイムリミットがきたのかようやく
店員さんがお好み焼きをひっくり返しに
きました(裏表終了)
焼き上がったお好み焼きに
ソースとマヨネーズを加えて混ぜてくれます。
ようやく完成!
で時間を見るとお店に入ってからすでに30分が
すぎていました。
「あららっ ・・・」
しかも隣のテーブルに座った同僚は
すでに食べ終えているではありませんか
どないなってんねん ・・・
※実はオーダーの際、うまく店員さんに
伝わらなかったのが原因でそうなって
しまいました。食べログのレビューを
見てもらうと何となく分かると思います。
さて風月のお好み焼き、表面は確かに
やや焦げすぎた感は否めませんが
かと言ってそのお焦げの部分って固い
訳でもなく ほどよいパリパリ感があり
軽快な歯ごたえで食感が非常にいいです。
じっくり焼きあげているので中身もいい
あんばいで火が通っています。
風月のお好み焼きなかなかいけてます♪
風月お好み焼き千日前店
なんばグランド花月から歩いて1分ほど?
すぐ近くにあるお好み焼きの風月は千日前店
になります。
お好み焼き・焼きそば 鶴橋風月 千日前店
ジャンル:お好み焼
アクセス:地下鉄千日前線なんば駅 徒歩3分
地下鉄四つ橋線なんば駅 徒歩3分
地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩3分
近鉄難波線大阪難波駅 徒歩5分
南海本線難波駅 徒歩5分
南海高野線難波駅 徒歩5分
住所:〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2-11-9(地図)
周辺のお店のネット予約:
・御堂筋なんば応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男のコース一覧
・Korean Dining ハラペコ食堂 道頓堀店のコース一覧
・備長炭やきとり 笹屋のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび なんば(難波)×お好み焼き
情報掲載日:2017年9月22日
レストランブランド情報:鶴橋風月
営業時間
11:00~23:00(LO)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 なし
吉本新喜劇を見てきた
さてお昼ご飯を食べ終わったあといよいよ
なんばグランド花月へ!
すでに時間は12時すぎですが、ちょうど
そのころ1回目の公演が終わり観客の方々
が大勢階段から降りてきます。
出てくるわ出てくるわ。
その後12時15分くらいからいよいよ
2回目の公演の開場となり
私たちも会場に入場します。
入場場所近くにはあの新喜劇で有名な
金原早苗ちゃん そして新喜劇の卵
石橋洋貴君がお出迎えです!
12時45分から始まった吉本のライブは
漫才から始まり 新喜劇まで本当に面白い
中でも村上ショージさんのすべるギャグ
やはり面白すぎた!
なんばグランド花月お土産
帰りに会社の先輩にとお土産を買った
それがこちらです。
まとめ
以上でお昼ご飯に食べたお好み焼きの
風月、及びなんばグランド花月のレビュ
ーを終わりたいと思います。
伝わりにくい部分もあったかも知れませんが
ぐるなびや食べログ等を参考にしてもらうと
よりお店の事が分かると思いますよ。
ではでは♪