今回、食べログでも人気の高い小浜市の浜照
さんを訪問してみました。
浜照さんは路地裏にあることや、どちらかと
言うと割烹料理に近いような値段設定も関係
しているのか
あまり表だった感じではありません。
例えば若者の?集まりで利用するにはちょっと
値段的に違うのかなと思いますよ。
地産地消を掲げておられる同店ではやはり観光客
の方や、年配の方向けのお店なのかなと思います。
当日私が食べた若狭ぐじやフグの唐揚げは大変
美味しかったです。
浜照は居酒屋以上割烹未満
飲み会って
予算を決めてからお店を考えるのか
お店を決めてから予算を考えるのか
そのシチュエーションで考えたいですよね。
で、浜照さんは値段的なところで言います
と1品1品の値段設定は普通の居酒屋の
ような感じではありません。
例えば居酒屋で300円ならここでは500円と
いうようにその値段は割烹並みなのかも知れ
ません。
メニュー表を眺めたら分かりますが
ほとんどのメニューの値段が1品500円以上です。
また食べログなどで調べてみると一人いくら
くらい必要になるか書いてありましたが
確か浜照さんですと6000円~になっていましたか。
実際当日の私らは3人で18000円を使いました。
という事でやはり一人6000円は使うと考えて
おいたほうがいいでしょう。
浜照(小浜市)でフグの唐揚げを食べる
浜照さんに入る前から食べると考えていた
『若狭ぐじ』楽しみにしていましたが
いきなり『若狭ぐじ』ではもったいない
という事でその前に
フグの唐揚げを注文してみました。例えば
小浜市の伝統のグルメと言えば鯖ですが実は
トラフグもかなり有名なんですね。
平成10年に小浜市はとらふぐ王国の開
国を宣言して冬のメイングルメにしました。
今ではそれを若狭フグと言って小浜市や
敦賀市を中心に養殖が盛んに行われています。
※
調べてみますと浜照さんのは
天然のフグを使われているらしいです。
という事は福井県産ではないのかな ・・・
今回久しぶりにフグを唐揚げで食べましたが
何とも言えない食感に大満足です。
<スポンサーリンク>
浜照(小浜市)で若狭グジを食べる
お酒もすすみ、いい感じになってきた所で
ようやく若狭グジを注文です。
焼き加減から匂いまで食欲がそそられます。
箸で身を掴むとポロっポロっといい具合に
剥けてくるではありませんか。
味も辛すぎる事なく、ちょうどよい塩加減です。
頭の部分の身も余すところなく食べてしまいました
これで(半身)1200円ですがその価値と交換したと
考えても決して高くはないと思いました。
浜照(小浜市)その他のメニューは
浜照(小浜市)で食べるなら絶対に刺身は
忘れてはいけないでしょう。カンパチの
刺身です。
続いてはゲソ
また若狭カレイの塩焼きもご当地グルメ
ですから是非食べて頂きたい一品ですね。
浜照メニューは豊富
地元で獲れた旬な魚はもとより、牛肉など
多彩なメニューを揃えておられます。
そしてお酒もかなり豊富にそろえておられます
から楽しみ方も色々だと感じました。
浜照(小浜市)の住所や地図
浜照
ジャンル:割烹
アクセス:JR小浜線小浜駅 徒歩2分
住所:〒917-0077 福井県小浜市駅前町3-8(地図)
周辺のお店のネット予約:
・大久保茶屋のコース一覧
・福井 個室居酒屋 竹取御殿 福井駅前店のコース一覧
・越前市居酒屋 四季うら家のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 小浜×割烹
情報掲載日:2017年10月23日
アクセス 小浜駅から170m
営業時間 18:00~23:00
定休日 日曜
まとめ
若狭ぐじをはじめ、若狭ガレイなど
地産地消をすすめられている浜照さん
美味しい魚料理は小浜市の浜照さんで!