行列の出来る海鮮料理店で凄く人気のある
敦賀市の「どんと屋」さん。
真夏の太陽が照り付けても屋外のベンチで
待ち続けるお客さんが後を絶ちません♪
そのどんと屋の周辺駐車場やアクセスルート
の情報をまとめておきました。
敦賀市どんと屋 周辺駐車場
- 住所 福井県敦賀市蓬莱町14-16
- 営業時間 10:00~15:00 定休日:水曜日
- 定休日 毎週 水曜日・第2第4木曜日
オレンジマーク どんと屋
Pマーク 駐車場
※各マークをクリックすると詳細が分かります。
敦賀市のどんと屋さんの周辺には
水産卸売り市場や魚市場があります。
その関係で周辺の路上は時間帯によって
関係者の車で混み合うようです。ですので
水産卸売り市場や魚市場周辺の路上駐車は
迷惑駐車になるので気を付けていただきたい
と思います。
でこの最近『どんと屋』さんを訪問した時に
出されていた駐車場の案内がこちらです。
どんと屋さんの前に縦列駐車で2台。
写真の赤い車のところになります。
また多くのライダーさんに人気のある
どんと屋さん、バイクは隣の公園に駐車を
との事、自転車の場合も同じく公園となります。
その他では山車会館横の駐車場など2か所
の案内が出ております。
そして、どんと屋さんと山車会館の間に
東西に走る道路がありますが
ここらは路上駐車が認められています。
土日になるとこの写真のように
沢山の車が駐車していますが
平日ですと停めやすくなっています。
<スポンサーリンク>
敦賀市どんと屋 アクセスルート
どんと屋さんに来られるお客さんは
中京、京阪神からの方が多いと思います。
車の場合、名神高速道路~北陸自動車道
と経由されて来られると思います。
北陸自動車道・敦賀ICからですと約7分で
到着できます。
そのアクセスルート地図がこちら
電車でJR敦賀駅までお越しの場合
JR敦賀駅から「どんと屋」まで4つの方法があります。
1.コミュニティバス『ぐるっと敦賀周遊』
JR敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスを利用
しましょう。
この『ぐるっと敦賀周遊バス』は2つのルート
があります。
- 観光ルート
- ショッピングルート
その『観光ルート』の方を利用して
「敦賀水産卸売市場前」で下車してください。
所要時間は約21分
こちらでルートや時刻表、停留所など確認ください。
敦賀市コミュニティバス
2.コミュニティバス『海岸線』
JR敦賀駅からコミュニティバス『海岸線』
を利用してください。そして「漁協前」で下車。
所要時間約12分
こちらでルートや時刻表、停留所など確認ください。
敦賀市コミュニティバス
3.タクシー利用
待つこともなく、時間も気にならない
敦賀駅からタクシー利用なら約5分で到着です。
4.徒歩で行く
敦賀の街中もじっくり観光できる
徒歩という手段もなかなかいいかも。
但しJR敦賀駅から20分~25分位はかかる
ので 人によってはちょっとくたびれるかも
知れません。
<スポンサーリンク>
まとめ
以上福井県は敦賀市のどんと屋までの
アクセスルートや駐車場についてでした。
もう一度まとめると
北陸自動車道敦賀インターから車で約7分。
駐車場は店前に2台、その他では
山車会館横の駐車場など2か所を利用できます。
またその山車会館と、どんと屋の間を
東西に走る道路は駐車禁止になっていない
ので路上駐車ができます。
ただし交差点付近はドライバーの視界の妨げ
にならないような場所に駐車してください。
では交通事故のないようお出かけください!
ありがとうございました。