まつ田のせいこ丼で有名な
福井県は福井市蒲生町にある
魚屋さん直営の海鮮料理屋さん
『まっ田』
すぐ近くには越廼海水浴場もあり
夏になると書き入れ時に入り大変忙しく
なります。
そんな事もあり、海開き前のある平日の
アフターヌーンに訪問してみました。
福井県 まっ田の海鮮丼と言えばやはりコレ
先週11/17放送「ワンダふるさと~若狭カレイは今が旬! 福井県の仰天グルメ“まつだせいこ”!?」の情報は番組HPにて。https://t.co/37RteduMIs pic.twitter.com/WsJWgC6Ft9
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) 2017年11月20日
ここ福井県の越前海岸通りでは
冬の風物詩「せいこ丼」は大変人気があります。
そして福井県 まっ田の海鮮丼と言えば
やはり『海のアイドル松田聖子丼』ですよね。
私の時代では超アイドルだった松田聖子さん
今では永遠のアイドルです ・・・
『魚屋の喰い処 まつ田』さんは
そのせいこ丼を一月2000杯完売という
凄い販売実績を持っておられます。
テレビ朝日の羽鳥モーニングショーでも紹介
されているくらい話題性の高い海鮮丼です。
このまつ田せいこ丼ですが
豪華にセイコガニ2杯を盛り付けた
贅沢な一品で越前海岸有数のグルメです。
松田聖子さんに負けず劣らずのこの丼
同店のメニューでもアイドル的存在で
リピーターもかなり多く行列ができるほど。
またもちろんの事ですがカニのコース料理
やその他の魚介料理でも大変評判がいい
飲食店のまつ田さんになります!
remon.xn--u9jwcwdulia6bt1d0281m.asia
<スポンサーリンク>
福井県 まっ田の6種海鮮丼を食べてみた
海開き前の6月の後半の事ですから
当然カニをベースとしたメニューは
ありません。
まつ田さんの駐車場に車を停めて
入店するとすぐ案内が
お店の方
「こちらが今日のメニューになります」
私
「わかりました!」
店内のメニューを見ると
海鮮プレートとかはないみたいですね。
イカ丼も悪くはないですが
やはり海鮮丼なら種類の多いものが
美味しいですし楽しめます。
という事で6種海鮮丼2300円を注文です。
今日の6種海鮮丼のネタはこちら
ヒラマサ アジ ヒラメ
マイカ サザエ イクラでした。
海鮮丼でイクラとかイカが入ると
全体的に大変マイルドに召し上がれると
思っています。
ヒラマサ アジ ヒラメ サザエ
など地物のネタだと思います。
いかにも地元の魚屋さんって感じがいいと
思いませんか♬
<スポンサーリンク>
海の見える海鮮料理屋まっ田
夏を前にした平日の午後
ランチタイムをはるかに超えた
午後2時半すぎに入店したので
当然ながらお客さんは他におらず
ゆっくりと舌鼓する事ができました。
またもちろんの事、窓際の席に座る事も
自由にできるのです。
『至福のひととき』とはこの事?
ガラス越しに見える若狭湾は
はるか遠くの日本海に面しています。
心の奥底までが吸い込まれていきそうです。
静かなる大海原に心が打たれます。
この素晴らしい情景はこの先
100年200年 いや
何千年と続いていくのでしょうか・・・
福井県 まっ田の住所や営業時間は
出かける前にしっかり覚えておきましょう。
1.住所
福井県 福井市蒲生町16-7-1
2.電話番号
0776-89-2740
3.営業時間
11:00 ~ 16:00
ラストオーダー
15:00
4.定休日
木曜日
【4月~6月は、月~金】
【11月&12月は、無休】
公式ホームページはこちら☟
etizenkani.jp
<スポンサーリンク>
まとめ
今回は福井県福井市蒲生町にある
せいこ丼で有名なまつ田さんに
ついてでした。
「魚屋さん直営らしさ」のあるこの飲食店
は食べる事から見る事まで大変楽しませて
貰えるお店でした。
季節が季節ですのでカニの丼はありません
でしたが次回訪問では必ず注文してみたいと
思っています。
では、皆さんこれにて失礼いたします♪