宇宙最強ハンター『プレデター』
尋常ではない強さがその怖さだと
思いますが、
このプレデターって言葉の持つ
意味は、映画内のプレデターの
持つ習性と
若干違いがある事が分かりました。
またプレデターの反対の意味、
そして英語ではどういうのかも
調べてまとめてみました♬
プレデターの意味を知ろう
さてそれでは早速プレデターの
言葉について色々と考えていきましょう
まずプレデターを日本語で訳すと
『捕食者』となります。
この
捕食者ってあまり聞きなれない
言葉だと思いませんか?
捕食者なんて言葉もちろん使った事
ありません!
でこの言葉の持つ意味ですが
『他の動物をえさとして捕食する動物』
の事です。
簡単に言うと
この世の中でよく言われる
『食うか食われるかの』
食うか側に要る者の事になります。
例えば野性におけるライオンとキリン
の関係で言えば
捕食者はライオンになると言う事
です。
映画では
捕食者が宇宙人プレデターで
捕食される側が人間と言う事に
なります。
そこでまた疑問が出てきました。
ではこの捕食される側
映画内では人間になりますが
捕食者の反対にいる者の事を
何と言うのでしょうか?
<スポンサーリンク>
プレデターの反対の意味と言葉
例えば良く耳にするのが
この関係ですよね。生命保険
なんかでよく見ますよね。
A 保険者 ー B 被保険者
- A 保険をかける側と
- B 保険をかけられる側
でこのプレデターで言うと
A 捕食者 - B 被捕食者
- A 他の動物をえさとして捕食する動物
- B 捕食者に食べられる動物
そうなんです。日本語で言うと
プレデターの反対の言葉は
『被捕食者』
そして英語にすると
『prey』
playはよく聞きますけどもね・・・
しかしこのふたつの言葉の発音
preyとplayは少し違うようです。
発音記号「preɪ」
発音記号「pleɪ」
プレデターはpreyを食べたのか
これまでの調べで捕食者とは
他の動物をえさとして捕まえる者
だと言う事がわかりましたよね。
と言うことは
プレデターは人間を食うのかい?
しかし過去の作品を振り返っても
そのようなシーンはひとつも
ありません。
ただプレデター2の映画の中で
精肉工場に忍び込み牛肉を食っていた
ことは確かです・・・
肉食には違いないようだ!
プレデターは捕食者か
そのような事からも
プレデターは捕食者というよりも
やはりハンターになろうかと。
またプレデターは武器を持たない
もの、弱い女性、子供、老人は
襲いません。
あくまで強い者と戦う事を信条としています。
これまで15種類のプレデターが
確認されていますが
その中でも第4作で出てきた
ウルフプレデターのみ女、子供も
容赦せず襲っています。
<スポンサーリンク>
まとめ
以上プレデターの言葉の意味と
映画内のプレデターの持つ
習性の違いなどについてでした。
史上最強の捕食者
プレデターは人間を食べては
いないようです。
しかし肉食である事は間違い
ないようです。