映画をはじめ海外ドラマなどが
月額933円で
すべて見放題になるhuluですが
実際に使ってみたら自分の見たい
映画やドラマがなくて解約したい場合も
出てくると思います。
ここでは
huluの2週間無料トライアル中の
解約方法について手順を解説して
みました。
huluの2週間無料トライアル解約方法!手順
では図を見ながら簡単に説明していきます。
まずはhuluにログインしましょう!
1.
ログインしたら画面右上に自分の
アイコンとネームがあるので
その上にマウスをのせます。
2.
そいうするとメニューが出てきますので
その中のアカウントをクリックしましょう。
3.
画面が切り替わりますので
画面を下の方にスクロールしていくと
最下部に契約を解除するとあります。
そこをクリックします。
4.
画面が切り替わると
契約を解除する前にという
文言が上に現れます。
5.
しかし解約の意思が固いので^^;
画面下にある ・・・
契約の解除するをクリックしましょう。
6.
画面が変わると
2回目の登録以降は無料期間は
適用されないの確認があります。
契約の解除を続けるをクリックしましょう。
7.
そうするとアンケートの記入欄が
出てきます。答えたくない場合は
スルーしてください。
8.
画面の一番下にある契約を解除する
をクリックします。
9.
この画面になれば問題なく解約
できています。
インターネットで調べながら解約してみましたが
1.~9.まで解約手続きに要した時間は
約5分ほど
もたもたしながらでも
これくらいの時間で解約できちゃいました。
なので誰でも簡単に出来ると思います。
huluの2週間無料トライアル解約の注意点など
- 解約に伴う無料期間の視聴について
hulu2週間無料トライアルの期間中に
解約した場合、その解約した時点で
ログインできなくなり、視聴できなくなります。
ざっくり言うと
例えば14日間ある無料期間中の
10日目に解約した場合
残りの4日間は見れないという事です。
ただし
有料会員として利用した場合は
解約しても残りの期間中は視聴できます。
有料会員の場合1か月単位で更新
されていきます。
例えば31日ある15日目に解約した
場合でも残りの16日間は視聴可能という
事になります。
- 解約のタイミングについて
hulu2週間無料トライアルの期間は
14日間ですから
14日目の最終日の夜に解約するのが
最も長い期間利用できる
と言う事になります。
でもこの無料期間内で解約しようと
思う人って
自分に合う作品がないからだと
思うんですよね。そう考えると
長く登録しておくメリットってそうない。
なので思いついたら吉日では
ありませんが早めに解約して
おきましょう。
手続き自体は簡単なんですが
うっかり解約を忘れるなんて事も
よくある事です。
そうなるとどうなるか
無料期間が終わると自動的に
有料会員に登録されてしまい
月額933円が発生してしまいます。
もうこうなったらどうしようも
ないですから、早め早めに解約手続き
を行ってくださいね^^
まとめ
以上で
huluの2週間無料トライアル解約
方法の手順について、またそれに
伴う注意点などについてでした。
解約は難しくないので
誰でも簡単にできますが、
解約する日については
最終日の14日目よりもなるべく
早めに行ってください。
トラブルの原因を自分で作らぬよう
安全に利用して欲しいと思います。
では!