福井県高浜町の伝統の料理
ふぐ料理などを中心にした
海鮮料理店『レストラン源治』
久しぶりにおじゃまいたしました!
ここ3か月ほど海鮮丼を
食べてなかった僕なので
『だんなし御膳』食べてみた
かったのですが ・・・・
レストラン源治へアクセスや地図は
僕がレストラン源治を
訪れたのは仕事帰りのある平日でした。
「小雨もそぼふる秋のゆふぐれ ・・・」
そんな日でした。ゆふぐれ
ってなんか情緒がありそうでしょ♬
今年の夏って猛暑でしたよね
なのでこの9月の気温が妙に
さみしさを増幅させている。
そこへ来て夕暮れの雨ですからね ・・・
この時間帯は高浜原発から帰る車で
国道は結構込み合います。
僕は小浜方面から高浜へ向けて
車を走らせています。
何かとお騒がせしている
原電さんですが、電気の必要性は
言うまでもないですよね.
北海道地震もあったりで
色々と考えさせられる部分が多いです。
レストラン源治情報
- 住所
福井県大飯郡高浜町宮崎63-24-1
- 営業時間
11:00~21:00
(ラストオーダー 20:30)
- 定休日
第1、2、3木曜日(8月のみ定休なし)
- 座席数
50席 事前予約必要なし
- 駐車場
台数40台
- アクセス
①車の場合
舞鶴若狭自動車道
大飯高浜ICから約6km 約12分
②電車の場合
最寄駅JR小浜線
若狭高浜駅から徒歩7分
- 地図
レストラン源治のメニュー『だんなし御膳』
お店についたのが夕方5時半
ですからお客もほとんどいません。
都会じゃないですから
田舎ではこんな感じですよ。
着席して早速メニューに
目を通す僕ですが
見渡すと噂の若狭路御膳
『だんなし御膳』があります。
『だんなし御膳』は海鮮丼と
鯖一尾がついて1400円という
最強のコスパを誇るメニューです。
小浜周辺では、たいがい
鯖定食って言うだけで
1200円~1600円くらいします。
それも場所によっては鯖は半身
だったりしますよね。
どう考えても注文しないなんて
ありえないメニューなんですが
量が半端ないんですよね・・・
<スポンサーリンク>
レストラン源治で海鮮丼食べてみた
そういう事もありやっぱり
1300円の海鮮丼に落ち着きました。
残すような事があると
お店の方にも申しわけないような
気がしてしまった僕でした。
『だんなし御膳』
いつか挑戦したいと思っています。
さて、
夕方一番のりなので注文して
間もなく海鮮丼食べる事ができました。
この海鮮丼は
いくら、マグロ、甘エビ、鯛を
中心にした6種類の海鮮丼です。
こちらの方で
勉強しているつもりですが
あとの2種がどうもよくわかりません^^;
早速 醤油わさびを作って
丼にかけて食べてみる事に!
いくらのまろやかさって
他の刺身と食べる事で一層
引き立ってきますね!
いくらは海鮮丼の
最強のネタだと思っていますが
みなんはどう思いますかァ^^
<スポンサーリンク>
レストラン源治の人気のメニューは
レストラン源治の入り口を
入るとメニューの案内板があります。
そこでは人気のメニュー
などが書いてありました。
1位はやはり海鮮丼で3位が鉄火丼
海鮮丼や鉄火丼が人気なのは
やっぱり観光で来られている方が多い
からだと思いますが
そういう傾向ってやっぱいいですよね ~
もっともっと他県からの
お客さんに訪れて頂きたいものです。
そしてリピートしてもらわなくては
いけません。
そのために大切な事って何なのかなあ
レストラン源治のその他メニュー
女性客や子供のためのメニューも
揃えてあるので利用しやすいです。
お子様ランチお子様うどんに
ミニうどんなんかもありますし
ぜんざいなどもありますよ!
<スポンサーリンク>
レストラン源治カロリー
レストラン源治のメニューでは
カロリーを計算してくれているもの
がありました。
気にしてる人にとってはホント有難いですよね!
- 若狭御膳 802kcal
- 海鮮丼 679kcal
- 刺身御膳 844kcal
- うどんセット 610kcal
- てんぷら御膳 903kcal
まとめ
以上福井県高浜町にある
レストラン源治さんのメニュー
『だんなし御膳』や海鮮丼について
でした!
県外の方には是非、一度 高浜町
及びレストラン源治さんに
遊びにきていただきたいと思います!
素晴らしい景観と舌鼓みで
楽しんでもらえたらと思います。
ではまた♬