music.jp 30日間無料コースを
利用中に解約する方法の流れ
について
その手順を図解で説明していきます。
比較的簡単に解約へとすすめますので
安心してください。
また無料期間中に解約後も
ポイントを使って視聴できるのかに
ついても紹介したいと思います。
music.jp 30日無料の解約方法の手順
では早速ですがサクッと
解約の方法について説明していきます!
music.jp の解約は比較的簡単です。
まずトップページを開いて
ログインできているかを確認して下さい。
ログインできたなら
1.
まずメニューをクリックします。
2.
続いてマイページをクリックします。
3.
プレミアムコース解除をクリックします!
4.
解除のボタンをクリックします。
5.
内容の確認がありますので
確認をしたら、解除手続きをする
をクリックします。
6.
クレジットカード決済の
解除の確認もあります。安心しますね^^
解除をクリックします!
7.
これで解約ができました。
非常に簡単にできましたね♬
<スポンサーリンク>
music.jp 解約後の再生について
私がmusic.jpを解約したケース
において、解約後の再生について
お話ししたいと思います。
私の場合2018年9月17日が
30日無料コースの最終日でした。
その最終日の夜9時に解約しました。
本当はもっと余裕を持ってするつもり
だったんですが
日々の生活に追われてついつい・・
もうちょっとで有料会員になる所でした。(汗)
さて
その解約時に、親切にも
まだポイントが使えると
このような案内があります。
私の場合ポイントが丸々残っていたんで
すが解約後も見れるってホントかな?
と目を疑いました。
それならばとディープブルー2の
レンタルに挑戦!してみる事に
そうするとこのように
ポイントを消費しますかの案内が
あり、432ポイント消費して動画を
レンタルする事ができました。
視聴期間は視聴開始から2日
となっていますが
私の場合明日には
もう30日無料コースの30日は
終わっています。
と言う事はあと3時間しか視聴
できないのかなと思いましたが
翌日music.jpにログインし
購入履歴のディープブルー2から
視聴ページへと進むと問題なく
見れるではありませんかっ。
music.jpは30日無料期間内に
解約してもポイントは30日間保留
されるようです。
ただし30日をすぎるとポイントは
抹消されてしまいます。
なので最終日に残りの全ポイント分を
消費さえしてしまえば
30日の無料期間が過ぎた後でも
動画の視聴は可能になるという事です。
<スポンサーリンク>
まとめ
以上music.jp 30日無料の解約と
その後の再生についてでした。
解約がしやすくまたポイントも
使いやすくなっているmusic.jp は
動画配信サービスの中でも
本当にサービスの良い
良心的なサイトと感じました。