やきとんでも有名な豚の首肉
豚トロをフライパンで焼いてみました。
豚トロって脂がかなり多いですから
野菜と一緒に食べる方が食べやすいと
思います。
今回作ってみたのは
豚トロの野菜炒めガーリック風味です。
男の料理なのでかなりざっくりですが
参考にしてもらえれば幸いです。
豚トロの焼き方フライパン
画像は豚トロ 別名ピートロ
豚トロなど脂が多く出る食材って
フライパンで焼くと、どうしても味が
くどくなりがちですよね。
そう思いませんか?
どこかしら食べにくくなる
焼き鳥や焼き肉もそうですよね。
でも実際の話その脂には旨味も
含まれているので、全く無視
するのももったいない話だと思う
んです。
なので今回はこの豚トロの脂を
使って野菜炒めを作ってみました。
豚トロの野菜炒めの焼き方フライパン
ではここからレシピや
焼き方の紹介になります。
豚トロの野菜炒めレシピ
豚トロの野菜炒めの焼き方
1.
まず豚トロを食べやすいサイズに
切っておきます。
2.
フライパンを熱します!
中途半端な熱し方は焦げ付きのもと。
しっかり熱しておきます。
3.
試しに豚トロ一切れ置いてみます。
じゅうっと言ったらokのサイン
4.
豚トロをフライパンに並べます。
中火の強火で焼いていきましょう。
色が白くなったら火が通った証拠です。
上下焼いたら一度別のお皿に移しておきます。
5.
今度は豚トロから出た脂の上で、
しめじを炒めます。※中火の強火
まず軽く脂とからめます。
そうしておいてから
ガーリック、塩コショウ
岩塩、ブラックペッパーなどを
混ぜていきます。
6.
混ざったら続いてキャベツと
豚トロを投入します。
キャベツがある程度しなっと
なるまで炒めます。※中火の強火
また炒めながら味付けの確認をします。
味が薄かったらそれぞれの調味料を
足しながら炒めていきます。
7.
キャベツがしなっとしてきたら
最後にもやしを入れましょう!
軽く炒めて出来上がりです。
8.
完成しました!
<スポンサーリンク>
感想
今回の料理では
豚トロ特有の脂分は特に
気にするほどでもありませんでした。
でもあまり多く食べたりすると
胃の中がもたれてくるかもしれません。
なので一緒に食べる他の料理で
工夫してみると良いかも知れませんね。
私の場合は 豆腐の味噌汁を
一緒に食べてみました。
また味付けに関してですが
ざっくりと調味料を足しているので
その都度調整が必要です。
完成した後でも塩コショウを
足して味をしっかりとさせています。
まとめ
以上簡単ですが
豚トロ野菜炒めガーリック風味の
レポートを終わります。
アレンジ次第ではもっと
おいしい豚トロ野菜炒めができる
と思いますよ。では また~